お知らせ
冬の圃場

冬真っ盛りで寒い日が続きますね。雪が降って畑も一面真っ白です。 そんな中でもビニールハウスの中は割と暖かいです。 天気が良い日だと内部は30℃近くまで上がることも!? 作物には寒さに負けずぐんぐん育ってほしいですね。

続きを読む
お知らせ
あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。

続きを読む
お知らせ
2024年も間もなくフィナーレ!

年の瀬も迫ってまいりました。まだ11月ですがきっと、あっという間に師走が押し寄せてきそうです。 今年もたくさん仕事を頂き、ありがとうございました。「来年もいっぱい仕事が戴けますように!」祈願しましてえびす講へ行ってまいり […]

続きを読む
お知らせ
ガーベラも種類がいっぱい!

ガーベラも菊同様、何百を種類があるんですね。びっくりするくらい種類があることを知りました!深堀すると、いろいろ勉強になりますね。

続きを読む
お知らせ
菊の種類って本当にいっぱい

菊の種類って本当にた~くさん あるんですね。今回栽培した菊は小菊だったんですが、花の付きがすっごくよくて1株にこれまた、た~くさん 花が付きました!

続きを読む
お知らせ
委託試験の増加に伴い、試験施設を拡大しました。

おかげさまで、委託試験の増加に伴い、試験施設(ハウス)、露地試験圃場の拡大をしました。

続きを読む
お知らせ
「農薬GLP適合確認(生態毒性等分野)」令和6年7月10日付で取得しました。

令和6年7月10日付で「農薬GLP適合確認(生態毒性等分野)」を取得しました。 今後、「残留分野」についても取得を目指します。

続きを読む
お知らせ
今回は「お野菜の花」でなくて、本物のお花。

まだまだ暑い日が続きますが、来週あたりは少しは過ごしやすくなるか?って感じでしょうか?今回は只今、圃場にあります本物?の”花”を紹介。ガーベラ!!色も鮮やかで色の種類もたくさんあって、周辺がパッと明るくなります。種類もす […]

続きを読む
お知らせ
「野菜の花」その2

この黄色い花はどんな野菜の花でしょうか。 実はキャベツの花なんです。キャベツの花が咲いているところは意外と見たことがないのではないでしょうか。 アブラナ科の花を総称して「菜の花」とも言うので、その方がピンとくるかもしれま […]

続きを読む
お知らせ
2024年・春到来

気が付けば、早いもので今年も3か月が過ぎようとしています。 いよいよ4月です。 当社のある長野市も、市街では残雪も溶けて少しずつ春めいてきました。 圃場の準備も少しずつ計画が立ってきました。今年はどんな圃場になるでしょう […]

続きを読む